根元縮毛矯正とデジタルパーマのコラボレーション

  1. パーマ
  2. 4 view

こんにちは。

本日のブログは根元は癖を取りつつ縮毛矯正をして、毛先はデジタルパーマをしていったお客様のご紹介になっております。

縮毛矯正とデジタルパーマとカットをしていない状態になります。

ここからカットをしてから根元の縮毛矯正をして、毛先のデジタルパーマをしていきました。

韓国風なリッジのあるカールが出ました!!

いい感じになってよかったです。

半年に一回縮毛矯正をして、一年に一回デジタルパーマをしている周期のお客様になります。

ご自身でスタイリングするのが難しと言う事で、大体、一年程かけて髪の毛のコンディションを整えてから、毛先もデジタルパーマ出来るほどになりました。

やはり、毛先の強度がないとデジタルパーマはカールが作りにくいので、縮毛矯正をしながらも毛先はトリートメントで強度をあげていきます。

そうすると、根本を縮毛矯正繰り返していても毛先にデジタルパーマもかけれるようになるのでデザインの幅も広がると思います。

乾かし方に少しコツがいりますが、慣れるとスタイリングも楽しくなると思います。

縮毛矯正をやめていかれる方も、縮毛矯正で美しい髪の毛にしていく方も、縮毛矯正しながらパーマを楽しんでる方も、色々と挑戦していきましょう!!

色々と相談しながらおしゃれ楽しみましょう!!

ごそうだんはお気軽にお声がけ下さいませ!!

お客様のご来店をお待ちしています

ハロウの予約・空席情報
seki ryuya

縮毛矯正や髪質改善、くせ毛の方はお気軽にご相談ください。くせ毛を活かした髪型にしたい方や柔らかい縮毛矯正をしてみたいなど、お悩みを解決できるようにカウンセリングさせて頂きます。お客様目線の縮毛矯正ブログをやっているので覗いて見て下さい!!そして、お気軽にご相談下さいませ。

記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。