ヘアドネーション

  1. 未分類
  2. 7 view

こんにちは、岡山から徒歩10分にある美容室ハロウです!

今回はヘアドネーションについてかいていきます^^

はじめに

ここ数年で「ヘアドネーション」という言葉を耳にする機会が増えた方も多いのではないでしょうか?

今回は、当店でのヘアドネーションの流れや注意点、よくあるご質問などをまとめてみました。「岡山でヘアドネーションできる美容院を探している」という方は、ぜひ参考にしてください。

ヘアドネーションとは?

ヘアドネーションとは、小児がんや脱毛症などで頭髪を失った子どもたちのために、寄付された髪の毛でウィッグを作る活動です。31cm以上の髪の毛が必要とされており、老若男女問わず多くの方が参加できる社会貢献の一つです。

当店では、髪の毛を切るお手伝いをさせていただいております。

当店のヘアドネーション対応について

当店あでは、ヘアドネーション用カットに追加料金は一切かかりません。通常のカット料金のみで対応しています。

また、当店では髪の毛の送付は行っておりません。お客様ご自身で各団体へ送付していただく形になります。

対応の流れ

ご予約時に「ヘアドネーション希望」とお伝えください  事前にお伝えいただけると、スムーズにご案内できます。 カウンセリング&長さの確認  ヘアドネーションには31cm以上の長さが必要です。目標のスタイルや、寄付可能な長さをご相談させていただきます。 ブロッキングしてカット  髪の毛を数束に分けてゴムでまとめ、寄付できる部分をカットしていきます。 スタイルカット&仕上げ  残った髪でご希望のスタイルに整えていきます。 カットした髪の毛をお渡し  切った髪の毛はお持ち帰りいただき、ご自宅から郵送していただきます。

よくあるご質問

Q:何歳でもヘアドネーションできますか?

→はい、年齢制限はありません。ただし、白髪やパーマ・カラーをしていても基本的に問題ない団体もありますが、状態によっては寄付が難しい場合もあります。

Q:31cm以上ないと寄付できませんか?

→はい。31cm未満では基本的に受け付けてもらえない場合が多いです。15cmから受け付けている団体も一部ありますが、ウィッグの用途が異なります。

お客様のご紹介

ショートボブに
ぱつっとボブに

岡山でヘアドネーションをお考えの方へ

ヘアドネーションは、ちょっと勇気のいる決断かもしれません。でも、その一歩が、誰かの笑顔につながります。岡山で「ヘアドネーションに対応している美容院」「ヘアドネーションができる美容室」をお探しの方、ぜひ当店にご相談ください。

「髪の毛を寄付したい」「子どもたちの力になりたい」

そんな想いを、私たちが丁寧にカットでお手伝いします。

ご予約、お問い合わせ

ヘアドネーションをご希望の方は、事前にその旨をお伝えください。

予約はお電話、hot pepper、公式ライン、Instagram→hlwfu_より受け付けております。

お客様のご来店をお待ちしています

ハロウの予約・空席情報
fukiko

ファッションやライフスタイルに寄り添ったスタイルをご提案させていただきます。みなさまの生活に馴染むナチュラルなスタイルがすきです。お悩みへ寄り添い、相談しやすい空気感を心がけております◯

記事一覧

関連記事