✨美容師が教える!正しいシャンプーのやり方🧴💆‍♀️

  1. 未分類
  2. 4 view

毎日のシャンプー、なんとなく習慣でしていませんか?

実はシャンプーの仕方を少し見直すだけで、髪のまとまりやツヤ、頭皮の健康まで大きく変わるんです🌿

ここでは、美容師目線で【正しいシャンプーのやり方】をお伝えします✂️✨

1️⃣まずは予洗いをしっかり🚿

シャンプーをつける前に、ぬるめのお湯(38℃前後)で 1~2分しっかり流すこと が大切です💡

この「予洗い」だけで汚れの約70%は落ちるんです!

泡立ちが良くなり、シャンプーの量も減らせて一石二鳥👌

2️⃣ シャンプーは手で泡立ててから🫧

原液を直接頭皮にのせるのはNG🙅‍♀️

手のひらで軽く泡立ててから髪につけることで、ムラなくなじみ、摩擦ダメージも防げます✨

3️⃣ 指の腹でマッサージするように💆‍♀️

爪を立ててゴシゴシは頭皮に負担になります!

指の腹で「くるくる」と円を描くように洗うと、血行が良くなり健康な髪が育ちやすい頭皮に🌱

4️⃣ すすぎはしっかり長めに💦

洗い残しはフケ・かゆみ・においの原因に。

「ちょっと長いかな?」と感じるくらい、しっかり流すのがポイントです✨

特に耳まわりや襟足は流し残しが多いので要注意です!

5️⃣ トリートメントは毛先中心に🌸

頭皮ではなく、ダメージの出やすい 中間〜毛先を中心に!

数分おいてから流すと、しっとりまとまりやすくなります💖

🌟 アドバイス

✔ お湯の温度は38℃前後(熱すぎは乾燥の原因🔥)

✔ シャンプーは1日1回で十分🕊️

✔ 自分の髪質や頭皮に合ったシャンプーを選ぶことが美髪への近道✨

✨まとめ✨

正しいシャンプーは、ただ「髪を洗う」だけでなく 美しい髪を育てる第一歩です💎

毎日の習慣を少し変えるだけで、髪と頭皮がもっと健康に、もっとキレイになります🌿

ぜひ、毎日の習慣にしてみてください🍀

ご予約はホットペッパー又はInstagramのDMにてお待ちしております!

お客様のご来店をお待ちしています

ハロウの予約・空席情報
yuki

ぷつっとしたラインのあるボブにこだわりがあります◯お客様のなりたいスタイルを一緒に考え相談しながら丁寧に施術させていただきます!美容室の時間が少しでもリラックスしていただける空間を心がけています◎お客様に髪型を一緒に楽しんでいただけるよう、がんばります♪

記事一覧

関連記事